ミニ集会をさくら茶房にて開きました

過日、自由民主党 女性局 日立支部 主催で
私たちのまちひたちをより良くするため、「日立が好き」「もっと暮らしやすいまちにしたい」
その思いを持っている方々にお集まりいただき、語り合うミニ集会をさくら茶房にて開きました
石川昭政衆議院議員より国政報告
・ALPS処理水海洋放出に係る風評対策について
基金を設け風評被害防ぐ等々
・ジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律について
立法の趣旨、与党案を修正した事由、実際にどう対応するのか等々
・こども未来戦略方針について
また公務のためご本人による県政報告となりませんでしたが
瀬谷幸伸県議よる県政報告レポートを代読させてもらいました
ふじ森ゆかも2期目最初の一般質問も含め、市政報告
その後、質疑応答も含め 意見交換へ
党員以外の方でも 日立大好き もっと暮らしやすいまちにしたい と、思う方々にも参加していただいており
奨学金制度改定にあたり、今返済している人への支援は無いのか
キャリアを諦めずに子育てしたい
子育て世帯への支援が足りない
産科を増やして欲しい
結婚を考える人たちへの支援が大事
マイナンバーカードをやめて欲しい
グレーゾーンと言われる人たちへの支援も必要
などなどいろいろな意見や質問、要望が話し合われ、石川昭政衆議院議員より国としての対応、藤森より市としての対応について答えさせてもらいました
参加した方々より
「内容の濃い、良い集会だったと思います。
ずっと日立市に住んでいながら、日立市の良さに気づかない事が多かったな、と思いました。」
「マイクのいらない距離感が、とても良いと思いました。意見交換も活発で、盛り上がりましたね。
日立市の改善も知らない事や詳しい内容が知れてよかったです。色々な人に日立市の良さを知って欲しいですね。
石川議員のお話も解りやすく、もっと話を聴きたい集会だった思います。」
ご参加いただいた皆さまありがとうございます
東京よりとんぼがえりで駆けつけてくださり
真摯に向き合って答えてくださった石川昭政衆議院議員ありがとうございます
公務で参加ならずも県政報告レポートを作ってくださった瀬谷幸伸県議ありがとうございました
政治は身近であり
日々の生活の困りごとを
より良い暮らしに繋げていけるのです
聴く耳を持ち続ける
これからもこのような集会を重ねてまいります
日立市議会議員
藤森結花