本日も熱海土砂災害緊急支援募金を共に行いました

本日も熱海土砂災害緊急支援募金を朝7時より大みか駅にて
先々週の日立駅、先週の常陸多賀駅に続いて
自民党女性局の皆様方と衆議院議員石川昭政さんと共に行いました
大みか駅の支援金額は11,722円
お力添えありがとうございます
3駅での募金活動合計金額は83,054円
皆様のご支援感謝申し上げます
熱海市で災害に遭われた方々へ皆様のご厚意をしっかりと届けてまいります
午後は東京都議会議員 早坂よしひろ氏が日立市へ
石川昭政議員とは盟友とのこと
自民党女性局の皆様と日立市議会議長蛭田三雄議員と共に都政と市政 地方行政の情報交換
オリパラについて、昭和39年の東京オリンピックと今回のオリンピックの違い
首都高建設やどぶが無くなった、新幹線等高度成長期であったこと
女性の社会進出が進んだ それは、東洋の魔女のおかげ
でも結婚=ゴールであった
今回のオリパラの真の目的は、スポーツを楽しみ有益に過ごせること、福祉の町づくり
都政の最新ユニバーサル、共生社会なのではと
東京ドームとヤンキースタジアムの車椅子鑑賞席の数や配置等具体的に示し語ってくださいました
Mr防災と称される早坂議員より防災、減災について良きアドバイスを頂戴しました
その後、東京への帰路
日立バイパスを通り、かみね公園展望台へ
日立市の良さ、観光のポテンシャルを石川昭政議員と共に語らせていただきました
有意義な1日をありがとうございます
自民党女性局日立支部
副支部長 藤森結花