写真photo

今までの活動を写真で紹介します

研修会の後に懇談会

昨日は、県連の研修会に後に、茨城県女性議員の懇談会も行われました
 
自由民主党 茨城県 女性局 局長 永岡桂子衆議院議員を中心に
県内の市議会議員仲間
 
水戸市 後藤道子議員
石岡市 新田茜議員
下妻市 鈴木牧議員
笠間市 坂本奈央子議員
稲敷市 寺崎久美子議員
筑西市 水柿美幸議員
 
と共に
 
先月、自民党母子寡婦福祉対策議員連盟で、野田子ども政策大臣と古川法務大臣へ提出された
ひとり親福祉対策の充実に関する要望
養育費の支払い確保に向けた緊急要望
について情報共有し、学びました
 
とりわけひとり親家庭は大きな打撃を受けており、過酷な状況を救うべく
1 ひとり親家庭定食の子育て世帯への経済的支援
2 生活を安定させる就労支援・雇用安定の対応
3 学校教育関係諸費用・給食費の無償化
※離婚調停中など、法的には離婚に至っていないものの、実質的にひとり親と同じような状況に置かれている家庭についても要望の対象
(様々な理由で別居し、なかなか進まない離婚手続きのなかで、必死で仕事をし、子育てをしている低所得の実質ひとり親世帯の方に、速やかに支援の手を届ける)
 
我が国におけるひとり親家庭の貧困率は先進諸国と比べて著しく高い水準となっている
7割以上の母子世帯が養育費の不払いにより、受領できていない現状がある
政府として、養育費の受領率に関する達成目標を定め
①取り決めフェーズの問題への対策
②支払いフェーズ問題への対策
③支援フェーズ問題への対策
 
本当に必要な家庭や、子どもたちに届くことを願い、
これからも国、県、市と連携をしっかりはかってまいります
 
日立市議会議員 藤森結花

関連記事